ふわもこパジャマの股が破れたので手縫いする
まだ3か月ほどしか使ってないふわもこパジャマが破れてきました。 んんー早すぎるやろ! 手縫いでチャチャっと直しときます。 あったかすぎて毎日着たら3か…
服を縫う
まだ3か月ほどしか使ってないふわもこパジャマが破れてきました。 んんー早すぎるやろ! 手縫いでチャチャっと直しときます。 あったかすぎて毎日着たら3か…
住まい
ふすまが引っ掛かって全力で動かさないといけない。 …そんなのやってられません!修理しますよ。ろうそくが潤滑材になります。 たかがふすまがフルパワーでないと閉まらない …
裁縫
先日ジーンズを縫ってる最中に針が折れ曲がったのですが、そのときに下糸の機構にトラブル発生! 修繕してだましだまし使っていくことにしました。 待ち針とミシン針が衝突。…
服を縫う
ジーンズ一号のダメージがかなり増えてきました。 今回のパッチあて修理はかなり大きいモノになりましたが、トラブりつつもなんとかやり遂げました… 関節でないところが薄破れ。もう限界? このジーンズ1号三度目の修理。 太ももの…
服を縫う
虫食い穴が開いてしまったセーター。 手縫いで直しました!…って直ったって言えるレベルかどうかは…
菜園
今年は地元産の原木を買って、シイタケづくりに取り組みます! 父がやっていたシイタケがウマウマだったので自分でもやってみたくなりました。 県の森林組合から入手 例年1月ごろに県の森林組合から案内が送ってきます。 今年は自分…
服を縫う
2本目のジーンズも破れが進行してきましたので、当て布をして修理しました。 今日のひと針は明日の10針です!はやく手当しないと! 2本目のジーンズも破れました 僕の持っているジーンズは2本。 秋冬春はこの2本だけを着回しし…
小物を縫う
昨年冬に買った無印の靴下の裏が薄破れしてきました。 1シーズン半の間使うことができましたが、もっと長持ちしてほしかったのが本音です。 無印の靴下が破れてきました 去年の1月に導入した、足なり直角パイル靴下。 今はもう廃盤…
思ったこと
お通夜、お葬式のお勤めに行ってきました。 今回は、事故死された方の葬儀でした。 寂しさが伝わってくる 僕も先月お会いして元気な姿を見ていたので、まさかこんな事でいきなり亡くなるなんて…と驚きました。 その方はお寺のこと、…
生活の道具
腕時計に続き、掛け時計もチープカシオ! 味のある書体とシンプルクリーンな外装、そして安さが魅力です! しかも近所で簡単に手に入ります。 掛け時計もシンプルにしたい うちの離れには掛け時計が一つしかなく、不便を感じていまし…