プラレール復活!連結器を0円で修理する

プラレールの弱点、連結器。
交換部品も売ってますが、応急処置でしのぐこともできます!

プラレールはまず、連結器がダメになる

高1の長男が使っていたプラレールが、親戚を経て、うちに帰ってきました。

2歳の末っ子がよく遊んでるんですが、なんせ10年超えのベテラン車両ぞろいなもので、傷んでる部品が多くあります。

やっぱり一番多いのは連結器が傷んでいること。
オス側…というんでしょうか、フック型のほうが、伸びきったり、折れたりして連結できない!
できてもすぐ外れる!末っ子の悲しい悲鳴が聞こえてきます。

連結器をライターであぶって曲げれば修理完了。

伸びきっているものは、ライターであぶってやります。

熱しないで曲げようと思っても曲がりませんけど、柔らかくなってぐにっと曲げられるんです。

修理前。隙間がちょっとだけ広いかと見えますが、これでもすぐに外れてしまいます。

oxgtk892

曲げたいところをライターであぶります。ごくごく弱火で、かるーくでOK。

子どものころプラモデルのランナー(部品がくっついてる枠みたいなの)を曲げて改造パーツを自作してた人なら加減が分かるかと思います。
あと、伸ばしランナーとか作ってた人とか…いやぁ懐かしいっすね!今日びプラモ作ってる小学生なんているのか??

柔らかくなったところを指先でちょちょっと突いてやれば、ほれこの通り!

oxgtk893

きれいな○になりました!

これでしばらくは持つでしょう。
お父さんの、お兄ちゃんのプラレールが壊れて眠ってる方も、ぜひ諦めずにこれで復活運転してやってください!

今日の一品

折れちゃっても大丈夫。交換用部品が手に入りますよ。でもフックの方だけあったらいいような気が…

お父さんにはこれだね。さよなら運転しちゃったけど…