先日仕込んだ梅ジュース。ウメがしっかり漬かっていなかったようです!軽くカビてしまいました(´・ω・`)。
梅の実カビた…
 
 ええっ、梅酒にしたんだっけ?というくらい、水分があります。
これは梅の実から染み出した水分。すごいですね!これに梅の旨みが溶け込んでるんだなぁ~うんうん。 が、しかし!この水分で実が浮き上がってしまい、水面から顔を出していたものはカビてしまいました! 
砂糖ゆえの不具合が発生していた模様
   まずはカビた実を排除。しょんぼりです。結構減ってしまいました。 砂糖なので水分で溶け始めると、実の上に乗っかっていた砂糖がサラサラと下に落ちてしまいます。
氷砂糖なら重りが効いたんでしょうね…
そして底に溜まってしまう。ちゃんと溶かすように手をかけないと。
とりあえず瓶ごと振って混ぜときました! 
重しをして、定期的に混ぜましょう
とりあえず茶碗を上から載せておきました。
可変式落し蓋にそのうち変えましょう。あとは混ぜるのを定期的に。重いけど筋トレ代わりですね(゚∀゚)。 
出来上がりの期限まで気張ってメンドウみましょうか。 
  
今日の一品
落し蓋でしっかり漬け込み。




	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		

        


