こどもが5人になります。5人の子育ては可能か?

実はこの冬、5人目の子どもが産まれます!期待と不安が入り混じる子育て生活。前向きに乗り切っていきますから!

なぜ5人も子どもが?それは愛のチカラのおかげ

どうも、知り合いには子だくさん家庭が割と多い、oxygentukiでございます。

実はこの冬、5人目の子どもが産まれます!なんでまた5人も子どもが?と言われたら、

そりゃああなた、妻がlovelyだからですよ(キリッ。

そして子どもがかわいい。大きかろうが小さかろうが、その行動や、発揮するもの、反応などは見ていてたまらんものがあるのです!僕は基本的に子どもが好きなんだろうな、思っています。いや、僕がお子様だから子どもと合うのか!?

現在の構成。一番手がかかるのは?

我が家の子供たちの構成です(2017年)

  • 高3→来年度社会人へ
  • 小3
  • 6歳
  • 4歳
  • new!

という5人なんですが、一番上が社会人になるなら実質4人でしょ?と思われた方もおありかと。

しかし一番上だからこそ注意深く見守る必要があると思います。でも手取り足取りするのは流石におかしなことになるので、まあ、「見守る」というスタンスです。助けるべき時がきっとくるでしょう。

その子は今、妻の実家で祖父母と暮らしています。もともとは先の家出騒動から家に戻るのを拒否したからなんですけど、転じて自立の足掛かりとなるか?見守っていきます。

ちなみに世間では夫こそが困った長男扱いを受けるそうです。…僕ですか?ちょっと妻に聞いてきます…

5人をどうやって世話するのか?専業主婦、同居、定時退社&育休で対応

子どもが増えてまず心配なのは、「世話がちゃんと行き届くのか」ということです。

 

妻には専業主婦として、家事や育児のことを見てもらっています。

僕は普段はリーマンなのですが、比較的定時退社の多い仕事です。夕食から風呂、寝かしつけまでしっかり関われるようにしています。のつもり!

ここに加えて、出産後は育児休暇を取るべく、会社と話し合いをしています。零細企業なので人材面から完全ゼロ出勤にするわけには(収入面から見ても)いかなそうですが、この育休の実現はぜひ叶えたいところ。子どもの世話をしつつ、この時間を活かして家を整えたり、新しいことができるかもしれない、と期待しています。

まずは家の中での僕の稼働範囲を広げたいですね!ある程度家事はできるつもりではいるんですが、まだまだ男目線の「サンデードライバー」ならぬ「サンデー主夫」レベル。日常的に生活力のある主夫になることが目標です。

僕の両親にも協力してもらって、円滑に生活が動くように心がけたいと考えています。

自分が欲しくて家族が増えたんでしょ?なーんて自己責任(?)でものを言われる現代ではありますが、「求めよ、さらば与えられん」の精神でいろんな関りの中でお助けを求めて、頼り頼られでやっていきたいと思います。

金銭面での心配は、当面は同居と節約で軽減

うちは僕の両親と同居しています。

ここでは住宅にかかる費用はないですし、クルマも親の物を借りて済んでいます。カーマニアだった若いころでは考えられない生活になったな…(遠い目)。

今のところはそうして費用削減して、貯金を増やす作戦で考えています。今後の進学費用を始め、お金のかかること諸々も心配っちゃあ心配ですが、あまりクヨクヨ悩んでも仕方ない!その辺も見据えて対策を打っていきましょう。

節約や資金調達も大事だが、まずは生活することを楽しみたい

とまあ期待と不安の入り混じる子ども5人生活ですが、楽しみが勝っております!

このブログでもいろいろやって自作とか、節約とかやってますが、そこに楽しさと家族への想いがあるからこそ続いているわけです。

離婚寸前騒動もありました。今この時を過ごせていることがどれだけ幸せか、よくよく感じているつもりです。

まずは目の前の家族を大事にして、生活を楽しんでいきます。

次はどんな濃いキャラがお出ましになるんだろーなぁ♪