押入れリフォームで遊び場づくり5〜珪藻土の仕上げ編☆
珪藻土塗りの2回め。今日は仕上げの話。 長いこと記事化に時間がかかりましたが、これにて完成です! 仕上げはちょっと高級なコテを使って 下塗りを終えた面が乾ききらないうちに、2回めを塗り重ねます…
珪藻土塗りの2回め。今日は仕上げの話。 長いこと記事化に時間がかかりましたが、これにて完成です! 仕上げはちょっと高級なコテを使って 下塗りを終えた面が乾ききらないうちに、2回めを塗り重ねます…
先々代から受け継いだガラスの戸棚を修理しました。 前回と同じような方法を使いました。ガラス戸の動きが悪かったので、和ろうそくを使ったところ、激しく滑りがよくなりましたよ! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…
さて、道具と養生が揃ったところで、壁塗り作業を始めます。まずは、隙間などを埋めて、一回目の塗り(下塗り)をしていきます。 隙間に新聞紙を詰めて埋める&柱との際をマスキング さて塗…
さあいよいよ壁に珪藻土を塗ります…といいたいところですが、専用道具がたくさんいるのです。僕がプロからアドバイスをもらって選んだ道具を紹介します。 初期投資がちょこっと必要です。だからたくさん塗って元とりましょう(゚∀゚)…
ガラス戸がバラバラになりそうなので直しました。木組みがまだしっかりしていたので、部分的にネジ止めすれば直せました。 マンガのような壊れ方をするガラス戸 一見障子のような細かい木組みで作られたこ…
築85年オーバーの我が住まい。その古びた押し入れを子どもの遊び場にリフォームします。 さーてきれいになるでしょうか!? 作業前の押入れを観察。何から手を付けようか? 我が家の押入…
古い建具はカッコいいけど、重くて開け閉めが大変… そんなのは最新技術でどうにでも改善できますよ!戸車を交換すればOK! 我が家(離れ)の建具は建造当時の物を残しています。 やっぱ…
安価で軽量なカラーボックス、便利ですがしかし、ご存知?の通り、A4が入らないのです。 A4が立てて入らない。最近はA4に対応したものも出ているそうですが。 なんでこんな中途半端なサイズなのだろう…かくなる上は改造してA4…
先祖伝来の足踏みミシンを活かして、デスクにしてゆきます!いろいろ構想したのが前回。それでは手を加えていきますよー。 ミシンの機械部分を取り外す。固定はネジ2か所だけ。 前…
大正~昭和初期からうちにある足踏みミシン。 リメイクしたら味のあるいい机になるんじゃないかな…と思い、手を掛けてみることにしました! …机が欲しけりゃIKEAとかで買ったほうがいいって?それでは得られ無いも…