月桂樹(ローリエ)の挿し木2回め!作業自体は簡単です。 ★

去年惨敗に終わった月桂樹の挿し木。今年は時期とやり方を変えて再チャレンジします!うまくいきますように…

煮込み料理に大活躍の月桂樹を挿し木で増やそう

月桂樹の葉は乾燥させてお料理に使います(ローレル、ローリエ、ベイリーフとか言いますね)。肉や魚の臭み消しに、よく煮込み料理に使われているのを見かけます。 これがなんと!ちょうどうちの畑に生えておりまして、木のそばに行けば、甘い、とてもいいにおいがするんです。いやーほんとご先祖はセンスあるわ。有用な植物を植えといてくれてます。受け継いだ僕の務めとして、次世代用の新しい木をつくる、挿し木に挑戦しています! 昨年は8月の末に始めた挿し木。このとき結構涼しくなってたので、生き物たちの暦では9月過ぎて秋だったのかも。失敗に終わりました。 月桂樹の挿し木 by坊主生活 月桂樹の挿し木は失敗by坊主生活 やっぱり時期がよくなかったようです。

   さし木で比較的簡単にふやすことができます。適期は6~8月でその年に伸びた枝で虫などの付いていない元気なものを選び… 出典:ヤサシイエンゲイ

ちなみに元になる月桂樹は元気にしてます。別に増やさなくても…いやいや、やりますよ!

1.木から枝を約10cmの長さに切り出してきます。斜め切りはしません。
2.葉の蒸散量を抑えるため葉を半分にカット。これが挿し穂になります。
3.これを1時間程度、水に挿して吸水させます。

oxgtk350k 4.鹿沼土と赤玉土を混ぜ、大きめの鉢に入れて、植え付け。
畑の土だといろいろ養分が混じってるので挿し木にはよくないらしいので、新品の、買ってきた土を使います。 一つの鉢に数本挿し穂を入れると、競い合ってよく育つ、なんて話をみたことがあります。だといいんだけどな~
5.軒下の日陰で、土を乾燥させないように生育。
毎日様子が見えるように、バイクのガレージに置きました。
子どもが学校で使っていたペットボトルじょうろを備え付けます。
普通のじょうろよりも水の勢いが優しくていい感じ。
挿し木は作業自体は簡単です。あとは水やりをして育つのを待つのみ。

3ヶ月くらい経てば発根するようです。6ヶ月、と書いてあることもありますが…どちらにしろ気長に待たなければ。
※2016.6.24加筆修正