ホイールやチューブ、タイヤを新調してごそっと交換します。
再利用もいいけど、新調したほうが困難が少なくて楽です!
新調したパーツを組み立てる
前回分解したリヤタイヤとホイール。パーツの移植と、組み立てを進めていきます。
モンキーのリヤタイヤをIRC SPに交換~分解編 – 坊主生活
3.タイヤ、ホイールの組み立て。
モンキーのノーマルホイールはチューブ仕様なので、自転車とやり方はほぼ同じです。
子ども自転車のタイヤ交換。ベビーパウダーでさらりとやってしまいます! – 坊主生活_
新旧タイヤ比較…こうしてみるとかなり古いタイヤだったのが分かります。実はヒビも入ってました!
タイヤビードワックスと、シッカロール(ベビーパウダー)。
どちらも貼りつきを防ぎ、滑りをよくします。
ベビーパウダーはチューブとタイヤ内側にまぶします。ちょっと空気入れとくと組み立てが楽です。
チューブをタイヤに収めて、ビードワックスをビードに塗る。これで次回、タイヤがホイールにくっついて取れない!てことが無くなる…かな?次回交換は何年後かしらんけど…
色々塗りたくったタイヤチューブに、そっとホイールを組付け。ホイールボルトは前のホイールから移植。
トルクレンチを使って4本、対角線上に&均等に締めます。一か所締めたら次は横の…じゃなくて、向かい側のナット、ということです。4本だと4の字を描くように、ですね。まず全体を緩めに、次に規定トルクで締めます。こうするとパーツの歪みや引っ掛かりも出ず、しっかりと取り付けができます。
チューブが挟まってないか気を付けて…
締め付けトルクはこちらのサイトを参考にさせてもらいました(あくまで参考。年式に合った整備書を見るのが確実です)。
モンキー、ダックス 締め付けトルク一覧 – orengi_pencilのブログ_
例によってひげ取りもしときました。面倒くさい…
ホンダモンキーのタイヤ交換その2。IRC SPを装着!とてもスムースな転がりを体験。 – 坊主生活
4.部品の組付け
ナット類は金属ボウルに入れて、ブレーキクリーナーで洗浄。100均のボウルで十分です。
ハブや、チェーンリングを組み付けていきます。これもトルクレンチを使って均等に。
チェーンもこの機会にブレーキクリーナーで洗浄&ふき取り掃除。
あとは元通り取り付けていくだけです。アクスルナットの締め付け方に注意。でないとチェーン調整の迷路にはまる…
チェーンの張り調整がずれる…一点集中を意識すれば上手いく – 坊主生活_
完成。新品タイヤの効果は
できました!
渋いっすね~タイヤパターンが一輪車みたい…じゃなかったクラシカルです。
けっこう細身に見えるタイヤ。ブロックタイヤから比べるとちょっと華奢な感じですね。
押して動かすと、スムーズに転がるのでひょっとしたら燃費もよくなるかも?
走らせた感じでは、コーナリングで車体を倒すスピードが速くなった気がします。
こんな感じでジャッキと工具が数種類、ケミカルも数種類あればタイヤ交換が可能です。まあ今回は交換というよりは組み立てって感じでしたけどね!
お疲れさまでした!
___