家で眠っていたホンダモンキーを復活させることにしました。
同系列のベンリィエンジンを載せる計画です。
しかし同系列でもびみょーに違う「ホンダの罠」が存在すると聞きます…上手くいきますでしょーか??
不動車にしてしまったモンキーを復活させることに
嫁さんが10代の頃乗っていたというホンダモンキーがあります。
成人してからはほとんど動く機会がなかったこのモンキー。
僕が引き取ったのですが、整備に失敗してエンジンを壊してしまいました。
そのまま放置されてはや数年…今ちょうどベンリィエンジンが余っているので、これを載せてみたいと思います!
いやあなんでもありますねこのお寺は!
モンキーからエンジンを下す。車体を倒さないように固定。
エンジンの取り外しにかかる前に、車体を固定します。
どうもこういう縁の下的準備は手を抜きがちになるのですが、ここは要注意。
…といいつつもしっかり手抜きしてますね。フロントアクスルナットが直でジャッキスタンドに載っています。
あんまりよろしくないと思います!
まずはダンボールをコンクリート地面に敷いて養生します。車体の汚れが落ちたり、工具で地面が傷つくのを防ぎます。
そしてジャッキスタンドでフロント車軸を支えて、スタンドが無くても自立するようにします。エンジンにスタンドがくっついてますから、エンジン下すのには必須。
さてこれだけでは不安定。ボルトを緩めた反動でバイクがこけること請け合いです。
そこでバイクスタンド(自転車用)を出してきて、クレーン代わりにこれで吊ることにしました。
これで安定しましたと。30kgに耐えるスタンドなので、モンキーのフロントを吊るくらいは大丈夫。
ではここからエンジンを外しにかかります!
今日の一品
一品といいつつ、使ったものを並べときます。ご参考に。
もともとクルマの整備用に買ったジャッキスタンド(ウマ)。ジャッキだけではバイクも車も不安定。安全第一!
メンテナンススタンドがあると自転車メンテがはかどります。整備時間の短縮&腰痛防止に効果大です!
原付を支える程度ならこれでもいけます。締め方向にはバックル操作がいらないので、締めるのがラク&速い!
使わないときは荷台の荷物の固定にベンリ。4mはちょっと長いか?
今日のinstagram