手持ちのふんどしの編成を公開。

現在5本のふんどしで活動しています。ナイスふんどし!

誰の得にもならない記事だとは思いますが、こんな感じでふんどし使いやってます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


●すべて嫁さんの手製。下着すらDIY

ふんどしを使って3年以上が経ちました。

3本をローテーションで使っていましたが、今回手ぬぐいを使った新作が加わり5本体制になりました。

すべて家で縫製された自家製です。手作りっていいですね。感謝。


1.真白モデル

オーソドックスな白の晒生地。気分的に一番落ち着きます。
現在のモデルは第3期生産分で、初期のものに比べて紐と布の縫製が強化されており、耐久性が上がっています。


2.無印良品 「気」と「力」手ぬぐい リメイクモデル

おもしろ半分で作られた手ぬぐいリメイク仕様。通称「漢字」
漢字が内側に来るように締めないと、前タレが裏向きになるという、ちょっと気を使うモデル。

3.豆絞りモデル

タンス整理していたら出てきた、赤の豆絞り柄手ぬぐいでできたふんどし。通称「あっぱれ」
締めるとなんとなく盛り上がる。子どもが運動会で使っていたもので、子どもの名前がネームペンで書いてある。事故って搬送されたらこの名前になっちゃうかも…

●手ぬぐい…もといふんどしの柄で気分も変わる。

基本晒と手ぬぐいなので乾きも速いです。こんなに数がなくても十分ローテーションできます。
真白が傷んできたら順次引退ですね。

下着の柄次第で気分もちょっと変わりますね。
トランクスの時代はなんにも意識してませんでしたが、派手なものを締めるとなんだか陽気に、そこから真白に変えるとなんだか改まった気分になります。不思議です。

まだまだタンスから手ぬぐいが発掘されつつあるので、順次ふんどしにリメイクされる予定です。
次はどんなんかちょっと楽しみです。

●関連記事

ふんどしの良さ

ふんどしを普段着にして快適!もう3年になります。
https://bouzuseikatsu.com/blog-post_3-8/
坊主生活

手ぬぐいでふんどし作ってみた

無印の手ぬぐいをリメイクしてふんどしを作る。
https://bouzuseikatsu.com/blog-post_21-5/
坊主生活

 

●関連アイテム

買うとこんな感じ。レビュー評価高くてびっくりです。

ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 浄土真宗へ