久しぶりの長期休暇…まあブログ上の話なんですが、かなり長い期間筆を止めてました。
理由はですね…
「またしてもWindows10を入れるためにこちゃこちゃやってたら一週間経ってしまった」
でした!
Livewriterが、ブログエディタが使いたかったんです(´・ω・`)。
●Windows10化は大変だった。Ubuntuのほうが楽。
ある日職場のPCをWindows10に更新したら、思いのほか高速だったので、
「なんだいけるじゃん!」(似非関東人)
と嬉しくなって早速Windowsを入れることにしたのです。
これがなかなか上手くいかなくて…というより、仕組みが理解できてなかったからかも、という箇所もありました。今からならもっと早くできるでしょう。
以下のようなことを延々一週間やってました。
- Windows7をSSDにコピーしたが、Windowsupdateが動作しなかった。
- HDDのリカバリをして再度SSDにコピー
- 今度はWindowsupdateが上手くいく
- 結局USBからWindows10に更新。アプリ類をインストールしなおす。やや重。
- LENOVOのとあるソフトをダウンロードして再起動がかかったらエラー発生で起動不可能になる
- クリーンインストールで64ビット化できることを知る
- USBからクリーンインストールしてアプリ類をインストールしなおす。
- エラー発生してまたしても正常起動不可能に
- 修復機能で復旧。ドライバ、アプリ類をインストールしなおす。
ネット上の情報を頼りになんとか64ビットでWindows10化できました…疲れた。
パソコンってこんなに上手くいかないんだね、と初めて思いました。
特にメーカーサイトから入手したソフトにやられたときはがっくりきました。
名前は忘れてしまいましたが…探すのも恐ろしい。
あ、thinkvantageやドライバではなく、アップデート診断するソフトだった気がします。
●結果は満足。Ubuntuのスピードに近い。
今は快適に動作しています。5年以上前のモデル、thinkpadX201iですが、corei5、SSDと4Gメモリでかなり高速です。Ubuntu時代に近いスピードで動作するようになりました。
前にインストールした時と何かが変わってるんでしょうか。
ちなみに相変わらずWindows10系のソフトやスタートメニューとかではトラックポイントでのスクロールが効きませんが、もう諦めてます。
ようやく投稿に戻れてよかったです。これからがんばろー。