ホイールやチューブ、タイヤを新調してごそっと交換します。
再利用もいいけど、新調したほうが困難が少なくて楽です!
タイヤ溝が無くなったのでホイールごと交換
モンキー乗りのoxygentukiでございます。
古いモンキーを直して載ってるんですが、手つかずのまま乗り続けてきたところがあります。
それはリアタイヤ。
僕が乗り出した頃はまだ柔らかく、タイヤ溝(ブロックの谷間)があるし、大丈夫としていたのですが、スリップサイン(摩耗限界)が出てきました。さすがに雨の日滑ったら…と心配なので新しいのに交換します。
ホイールも生きてるし、組み替えてもいいんですが、前回大変苦労したので、今回は全て部品調達して、組み立てオンリーで取り付けました。
パーツは新品で
通販でパーツを取り寄せました。
タイヤは前輪と同じIRCのSP。
_
チューブと
_
ホイールはオークションで状態のいい良いモノを調達。あとは作業時間が取れる日を待って…
ジャッキアップ~分解
では作業に入ります。
1.車体から外す
リヤブレーキのロッドを外す。ネジがどこまで入ってたか、測ってメモッとくと組み立てが楽。
リヤアクスル(車軸)を緩める。の前に、こちらも現在位置を測ってメモッときます。
チェーン引きの位置を印しとくといいでしょう。
緩めたらジャッキアップ。
一番前までタイヤをずらし、チェーンを外し、アクスルシャフトを抜きます。
これでタイヤが車体から取れました。
2.リヤハブ取り外し
今のホイールについている、ハブ、チェーンリング、ねじ類を取り外します。
まずはチェーンリングを取らないとハブが抜けないので、そこから。
ナットを4つ、均等に緩めて外したら、角材などの上にタイヤを置きます。チェーンリングが裏に来るように。
ホイールの穴から角材を通してハンマーで叩き、チェーンリングを叩き落とします。ときどき穴を変えて、チェーンリングを均等にたたくようにします。
ハブもナットを外して、ゴムハンマーで叩いて落とします。
タイヤの空気を抜いて、ホイールのボルトナットを外します。
ここまでで分解が完了。組み立てはバラシの3倍は難しいぜ…
続くー!
___