巷で話題のwindows10をダウンロードして、インストールしました。
予約したけど待ちきれなかったので自力ダウンロード。
動作の微妙なところが残りましたが、一応使えています。
●windows7から10へ
ubuntuからwindows7に戻してすぐ、10へのアップグレード通知がきました。
「予約」で待っていると、準備が整い次第アップグレードが始まるのですが、待ってらんない!と自らアップグレードをかける行為に出ました。
●アップグレードはウィザードに従うだけの1時間程度
パソコンの通知領域にあるウィンドウズマークからたどって、microsoft.comのダウンロードページへ行きます。
指示に従って進めていくと、ダウンロード、更新などが始まります。
時間は買った状態+アップデート更新を済ませたwindows7(SSD仕様)で1時間程度かかりました。
●新し感満載の見た目。でもx201iでは一部機能しないところがある
ハイテク(死語)な感じの見た目にちょっと感動。
7の時に入れといたアプリもちゃんと動きます。
ネット接続関係、セキュリティ、lメーカーのアプリもOK。
しかし動かないものもありました。
・youtubeで音声が出ない。動画は見れますが…
・トラックポイントのスクロールが動かない
10で採用された新しいアプリや機能でスクロールが効きません。
スタートメニューのやつとか、設定画面とかですわ。
スクロールバーをドラッグして動かすことはできます。
旧来のアプリでは大丈夫です。
そのうちにちゃんと動くようにしてもらえるでしょう…と期待しておきます。
●ubuntuに比べると動作がやや遅い
動作がもたつく時があります。
特にブラウザ。
これはちょっとがっくり…リッチに運用したかったのですが、お決まりの見た目を我慢する「パフォーマンス重視」設定で乗り切るしかないですかね。
あとはメモリをぶっこむか、パソコン買い替えか(゚∀゚)。
ちょっとubuntuが恋しくなってしまいました…
●関連記事
ubuntuをやめた話。やめてから気づく良さもある
●関連アイテム
旧式のパソコンでもwindows10は動かせますが…今のところちょっと苦しい。
ubuntu用にならいい線いきますよ!