原付の自賠責の更新時期が来ました。
通勤手段は原付バイク(ホンダモンキー)のoxygentukiでございます。
ひと月ほど前、ファミリーマートで加入している、自賠責保険の更新通知が来ました。結構長いことお世話になってますね
原付生活3年目。50cc自賠責保険をコンビニで加入・更新する – 坊主生活
さっそく更新だ!と思ったら期限の一か月前から更新ができるようになる、とのこと。
まだこの時点ではできませんでした。
保険の期限まで1ヶ月を切ったのを確かめて、ファミリーマートへ行きます!
その時にこのハガキも一緒に持って行きますよー。
ファミマのFamiポートで申し込み
さてファミマに着いたらファミポートをさがします。
タッチパネルからバイクの保険の項目を探して、と。
ファミポートから入力を求められる事柄を、ハガキを見ながらタッチパネルで入れていきます。
- ナンバープレートの番号
- 車台番号
- 郵便番号
- 住所
- 氏名
- 加入開始希望日時
- 保険の期間
どれも更新ハガキに書かれていることばかりなので、忘れず持って行きましょうハガキ。
保険の期間はどうするか少し悩みましたが、割安感とこの先どれくらい乗るのか、5年は行かないかもしれんな〜とかを考慮して、また2年にしておきました。
現金でレジにて支払い。カード払いはできないが、その場でステッカーと保険証書をもらえる
ファミポートから出てきたレシートを持って、レジで支払います。
ちなみにファミマでは自賠責のカード払いはできません。ファミポートの画面上でも最初におことわりがでてきます。
レジでTポイントカードについて尋ねられなかったし、ポイントも関係しないのかなぁ?
しばらく待って、プリントアウトされた証書と、ナンバープレートに貼るステッカーを受け取っておしまい。
渡されたものに間違いがないか、確認しておきましょう。不慣れな店員さんだと、違う期限のステッカーを出してくる可能性があります。実際にありましたし…。
まあバイクに乗らない人だったら、分からなくても仕方ない気はしますよ…。
だから気をつけて見守りましょう。
原付の自賠責加入はコンビニで決まり!速くて手続きもカンタン
というわけでカンタンに自賠責保険に加入して、書類やステッカーをその場でもらうことができました。
昔はバイク屋さんやクルマ屋さんが開いてる時間に行って、手書きで申し込み書いて、ちょっと待って(飲み物が出てきたりしたけど)…と時間がかかってしゃあない感じでしたが、行く手間も含めてすんごい速くなりましたね。夜遅くても手続きできるしね。
今後も原付のお世話になる限りは、ファミマから自賠責を申し込みたいと思います!